ニセコ中の日々

第57回卒業証書授与

3月9日(土)35名の3年生が、ニセコ中学校を巣立っていきました。たくさんのご来賓、保護者の方々にご臨席いただきました。厳粛な空気に包まれながらも、しっかりとした返事、送辞、答辞、そして感動的な合唱が披露されました。

教育実習生を囲んで

10月24日(火)~26日(木)の3日間という短い期間でしたが、草の根教育実習(北海道教育委員会の事業)として3名の大学生が生徒たちと共に過ごしてくれました。最終日にはすっかりうちとけた様子でした。

写真は、離任式後に全校生徒を囲んでの1枚です。

締めくくり

10月6日(金)令和5年度前期終業式が行われました。この式を1つの締めくくりとし、この半年間を振り返りました。10月10日(火)から、整える部分はしっかり整えて後期の学校生活のスタートを切ってほしいと思います。

文化祭

月30日(土)今年度の文化祭が無事終了しました。時40の開会式から多くの保護者の方々が来校され、観覧していただきました。生徒たちは各部門に精一杯取り組み、思い出の1ページを刻むことができました。ありがとうございました。

高校の授業を体験

月18日(金)午後から本校2年生全員が隣にあるニセコ高校で授業などを体験。数学、国語、英語、農業のグループに分かれて中学校とは違った学びを体験しました。

全校集会

月18日(金)夏休みが終わり、今日からまた通常の学校生活が始まりました。前後期制なので始業式ではなく生徒会書記局による全校集会が持たれました。夏休みは終わりましたが、まだまだ暑い日が続きそうです。

校内陸上競技大会

7月14日(金)予想以上の好天に恵まれました。たくさんの、保護者、地域のの方々が足を運んでくれました。写真は生徒会執行部で考えた種目(借り物競走)のようすです。

ニセコワイナリー本間さんご夫妻による授業

7月12日(水)3年生の総合的な学習で、予定していたぶどう畑での作業が雨のため中止となりましたが、本間さんの提案で急遽教室でスライド等を使っての授業を行ってくれました。好きなこと、やりたいことに「挑戦」することと「あきらめない」ことの大切さを学びました。

R5年度の掲載をはじめました

命の安全教室

7月7日(金)5時間目、3年生を対象に「命の安全教室」が行われました。講師に、真狩村「なみうち助産院」のなみうち先生と山崎さんをお招きし、命の誕生について、そして命のおもさについて学びました。

文化祭

10/1(土)に観覧を縮小して開催しました。各学年のステージ発表と合唱、工夫を凝らした生徒会企画、音楽部の演奏など、生徒会会員みんなで楽しむことができました。

プロとの2日間

9/6(火),7(水)の2日間3年生が職場体験に参加しました。町内の各事業所の計らいで、多くの職種で体験させることができました。当日の緊張や次の日からたくましく感じる表情に喜びと協力への感謝でいっぱいです。

芸術を肌で感じて

8/29(月)に2,3年生が芸術鑑賞会に参加しました。バイオリン、フゴット、マリンバ、ピアノ、そしてパーカッションでの5重奏。耳だけではなく、五感で感じる時間は、何物にも代えがたい時間でした。

笑顔で始まる朝

生徒会書記局メンバーが朝の挨拶運動を!笑顔から始まる朝は、みんなを元気にする!

オーガニック

7/13(水)に3年生がニセコワイナリーを訪問し、苗木の手入れに行きました。無農薬での栽培の大変さや経営への興味など、体験を通して深く学べたようです。

スマホの陰と陽

7/12(火)に北海道警察倶知安警察署から講師を招き非行防止教室を開催しました。普段便利に使っているスマホなどの機器も、使い方によってさまざまな事件に巻き込まれるということを実感しました。

落ち着いた授業で 

7/5(火)に北海道教育委員会教育長倉本氏が本校を視察されました。タブレットを扱う様子を見ていただき、昨年度から取り組んでいるニセコ学について説明しました。

朝読書

6/27〜 朝読書週間として、朝の10分間に、読んでみたい本を読んでいます。落ち着いた1日の始まりです

エールを送る

6/16 中体連大会に向けて、生徒会主催で壮行会が開かれました。音楽部による入退場演奏で気分も上昇。各部の意気込みが伝わる時間となりました。明日の水泳大会を皮切りに、22日・23日の集中開催、7/2の野球・陸上・代決と熱戦が繰り広げられます。

技術向上へ

6/16 道教委の指導主事に来校いただき、先生たちの授業を参観してもらいました。生徒たちにより「わかる」授業を行う上でのアドバイスをもらいました。先生たちも「一歩前へ」前進していきます。

季節を感じる

6/10 体育館に向かう廊下には美術部の作品が展示されています。北海道・ニセコの初夏を感じる季節がやってきました。生徒たちも来週から夏服へ完全移行となります。

前期中間

6/9 前期のちょうど中間点。約2カ月の学習内容をチェックするときです。部活動休止期間をうまく使えただろうか。最後まで脳をフル回転です。

全校が集まる

6/6 全校集会を体育館で行いました。会話がないため、間隔を広めに整列です。進行の生徒会役員の皆さんも数年ぶりの取組に、緊張していたようです。

気持ちのよい日常

6/2 2年生のロッカーのようす。どの学年もいつも整頓されています。